エントリー

かも

今日は仕事にGorillaで行ったのですが、昨日は雨の予報だったので歩きで行きました。
昼くらいに降ったのですが、夕方には上がっていたので、昨日は少し早めに上がって
帰ってきたのですが、国道17号と県道12号が交わっている交差点横にある田んぼに
かもがいるのを発見。撮ってきました。
20110517K1.jpg
手前に居るのですが、近づいて撮って脅かしてしまってはかわいそうなので、遠くから
ズームで撮ったのですが、結構しっかり撮れました。
20110517K2.jpg

それにしても、つがい。
うらやましい…。

かも…。(^^;;;

DVD-Rメディア

  • 2011/05/17 22:26
  • カテゴリー:家電PCTV

一昨日、キーボードと一緒に到着していたのですが、太陽誘電のDVD-Rメディアも到着して
いました。
20110517DVD-R_Media.jpg
今までは50枚入りスピンドルを買っていたのですが、今回は100枚入り
以前からTDKでは100枚入りがあったのですが、太陽誘電のものはなかったのです。
で、諦めてちまちまと50枚入りのものを使っていたのですが、先日、注文する段になって
いつも自分の履歴から再注文していたので、何か変わったのないかと思い、ちょっと
AmazonのDVD-Rメディアのところを見ていたら、偶然見つけたのでした。

ということで、これで、しばらく持ちそうです。(^^ゞ

 

訃報ですが、俳優の児玉清さんが亡くなったそうです。
Twitterで知りました。
去年のNHK大河「龍馬伝」で坂本龍馬の父上を演じられていたのですが、ずいぶん年取った
なと思って見ていたのですが、まぁ、自分が年取ったんだから当たり前だよなと思ってました。
それでも、僕の親父よりも若い77歳という話なので、病気かなとニュースを検索してみたら
胃癌とのこと。
残念ですね。
また一人、子供の頃から慣れ親しんだ顔が減っていきます。

ご冥福をお祈りいたします。

せっかく買ったキーボードだけど…

今朝、仕事に行く前に朝のメールチェックやら何やらで起動してみると、キーボードが認識して
ないし…。(ーー;)

昨日届いたばかりの新品なのに…。
ということで、これは、と思い、いくつも開いている別のUSBポートに差し替えてみると、ちゃんと
認識しました。

どうもいつもキーボード用に使っていたUSBポートがだめになったのか、もしくは、そのポートの
ドラバがだめになったのかどちらかは分からないけれど、元々使っていたキーボードも壊れて
いないだろうと、今、今朝新しいキーボードを繋いだ、今まで一尾も使っていなかった
USBポートにさしてみたら、しっかり安定して認識しました。

ただ、ソフトウェアだった場合、いつ駄目になるかは分からないけれど。

…ということで、使い慣れたキー配置の元々使っていたキーボードに戻しました。
今回買ったものは、予備と言うことで。

 

鼻の穴を二つに分けている柱の部分の内部に吹き出物ができたらしく、痛いです。
何だか最近、この辺に吹き出物ができる…。
よくないなぁ。

キーボード到着

今日も仕事。

Gorilla(バイク)で行って定時ちょい過ぎに帰ってきても、やっぱりいつもの日曜のように
フル筋する時間がありません。
今夜はWRCラリーの第5戦イタリアの放送があったのですが、見る暇ありませんでした。
録画はしてありますので、後で見ようと思います。
っていうか、第3戦も第4戦も見ていなかったので、CATVチューナー兼HDDレコーダーの
中身がいっぱいになってしまうと、昨日深夜遅くまで何とか見てHDDを開けたのですが、
また埋まってしまいました。
まだ、映画「帝都物語」とか、「クライシス2050」とか見られてないのがHDDを圧迫しています。
早く見ちゃいたいんですが…。

とりあえず、軽筋をした後、速攻シャワー浴びて、メシ食べて食器洗って何とか「JIN-仁-」に
間に合ったところで、仕事から帰ってきた時に不在連絡票が入っていた佐川のドライバに
電話したけど出なかったので、今日の配達は無いと諦めていた佐川の配達が来て、
Amazonで買ったキーボードを届けていきました。
20110515KB1.jpg

仁を見終わって、録画を編集したりして、やっといじれる…。
でも、日付が変わるまであまり時間が無い…。(^^;;;
20110515KB2.jpg
とりあえず、コンパクトになったのでキーの数が少ないので、今までの位置に矢印キーや
HOME、ENDなどが無いので、しばらくは慣れるまではちょっと時間がかかるかも。
キータッチは、今まで使っていたやつのほうが良かったかな。
同じようなやつ探してみよう。
これはこれでコンパクトだからいいんだけれど。

キーボード故障

昨日、とうとうキーボードが完全に認識しなくなり、他のUSBポートに差し替えてもUSBポートが
何か刺さっていると認識するものの、繋がっている機器が壊れていると言う状況になってしまう
ため、諦めてAmazonでELECOMのパンタグラフキーボードを発注しました。

発注したのはELECOMのTK-FCP004BK
パンタグラフキーボードとは、キーの下側の支えが電車のパンタグラフのような形になっている
よくノートパソコンで使われているキーストロークが少ないタイプです。

今日、発送のお知らせが着たので、明日か明後日には届くでしょう。

現在は、昔使っていたPS2キーボードで書いているのですが、パンタグラフキーボードに
比べるとキーストロークが多いのと、左のSHIFTキーが今一よく動かないので、入力ミスが
多いので、早く新しいキーボードがきて欲しいです。

 

今日も仕事。Gorilla(バイク)で行ってきて、平日の定時で仕事を上がり、速攻家に帰って
代車に乗り換え。ワゴンRの車検を頼んであるカータウンに行って、出来上がったワゴンRを
引き取ってきました。
やっぱり人間って慣れちゃうもので、重いしパワーが感じられないと思っていたワゴンRの
走りに安心したりして。
重いのでがんがんは飛ばせないけど、安定して走れる感じ。
これで、来年はCBR600RRが車検です…。

鯖缶を食う

といっても缶は食べないけれど。
中身を食べました。
ちょっとここのところイラつくので。
これはカルシウム不足かなと。
牛乳は毎晩ビールのジョッキに1/3飲んでいるけれど、311まで昼に飲んでいた小型牛乳が
Coopに無くなってから、豆乳に切り替え、やっと最近小型牛乳が出回るようになってからも、
豆乳ばかりを飲んでいるのもあるのかなと。
いうことで、丸々一缶(の中身)を食べたので、お腹いっぱい胸いっぱいです。

 

仕事の関係、遅れているのに、追加の仕事が現状のスケジュールに割り込んできました。
うーん。僕は今後、休みの日に休める日が来るのでしょうか??
あぁ、もう半年CBRに乗ってないよ。
もったいない。このいい季節に。
明日明後日といい天気でバリバリライディング日和で、楽しめそうなのに、お仕事。
いやぁ。次に乗ったら、帰ってこなくなりそう。
あの世まで行っちゃって。

 

今日は、雨は明け方までという予報だったので、ゴリラ(バイク)で仕事に行ったのですが、
夕方に急に雨。
TEPCOの降雨状況を見るとものすごい局所的に降っていたよう。
まぁ、仕事場のあたりはぽつぽつ位で住んだので、帰宅の頃は降られずに済みましたが、
大宮(若しかしたら上尾)以南はかなり激しい雨が降ったかもしれません。<-TEPCOの降雨情報を見ると。

明日もゴリラで行こうと思っているのですが、降られなきゃ良いなぁ。
明日もいい天気の予報だけど、通り雨が何とかとか言ってたので。

失敗

今日は仕事でちょっとイラ付くことがあったので、家に帰ってきて、筋トレをしてシャワーを
浴びて風呂から出てきたところでご飯の炊飯器のスイッチを入れていないことに気がついて
それからあわてて入れたのですが、ご飯の炊き上がりがおかずを作るのより遅くなって
しまったので、おかずはおかずだけ、ご飯は納豆だけで食べました。
おかずといっても野菜しかないんですが。(^^;;;
野菜サラダと野菜炒め。
案外、これだけでもいけそうです。
ご飯炊いてない…。というか、米研いでないときは野菜サラダと、野菜炒めだけでいいかも…。

 

今、にっきを書いていて、このキーボードが認識されたり認識されなかったりしていて、
何だか調子悪いです。
キーボードは消耗品ではあるのだけれど、まだそんなに使っていない気もするのだけれど。
今使っている、このキーボードは、キータッチが良いのでお気に入りなんですよねぇ。
ちょっとだけ高かったけど。
予備に、もういっこ買っとくかな。

続く雨

昨日に引き続き今日も雨。
仕事から帰ってくる途中、雨が強くなって、ズボンがびしょ濡れになってしまうくらいでした。
このまま明日も雨、明後日も雨みたいで、今日明日は結構涼しいみたいです。
でも、金曜はまた雨なのに気温が上がるようで、湿度が高い日に気温が高くなるのは
あまりうれしい話ではありません。

なんだか土日は晴れみたいですが、来週はまたあまり天気が良くなさそう…。
このまま梅雨になってしまうのか?
仕事はあと1週から2週で忙しい時期を抜けそうなので、そしたら代休を取って長野に行きたいと
思ってるんですが、雨だとCBRで行けないと悲しいし…。

仕事の状況と、天気(梅雨)とうまい具合にバランスできると良いんですが。

ああっ女神さまっ 単行本 33巻

ずいぶん前から探していて、どうしても新刊が見つからなかった藤島康介さんの
「ああっ女神さまっ」の33巻ですが、今日、取り寄せ手配のできるセブンアンドアイ
ネットショッピングに依頼をかけておいたのか、多分1ヶ月くらい経ってやっと連絡が来て、
注文すれば出版社から取れる可能性がありますと言う、返事としてはまったく持って
お粗末な連絡が来ました。

取れるかどうか試していて、何とか増刷できて入荷しましたと言う話ならこれだけ
待たされても仕方が無いかと思いますが、注文すれば、出版社にあるかどうか確認します
って…、そういう連絡は、普通依頼をして数日で連絡をよこすのが会社としてあるべき
姿じゃないかと思うのですが、それでも他に手に入れる方法が無いので注文入れました。

今までりゅーじろーさんがあちこちの本屋さんを探してくれたのですが、どうしても見つから
なかったので、33巻の新刊はホンと手に入れるのが難しそうです。

ということで、果たして入荷するかはまだ分からないですが、あればいいなぁ。(^^ゞ

お腹がおかしい

ここ1週間ほど何だかお腹がおかしいです。
ご飯を食べてしばらくすると、お腹が重くなって、消化能力限界って感じになっちゃって
何だかいつまで経っても消化されないって感じです。
それでも、時間が経つと腹ペコになるんですが。
でもって、腹ペコの時は調子がいい…。(^^;;;

消化の悪いものは食べてないし、最近はかき込み食いもしていないので、食事の時は
飲み物もいらないくらいなんですが…。

ストレスからなのか、それとも他の病気??
癌とか…。(^^;;;
今のところ痛くは無いんだけど。

屁は良く出るんですよねぇ。
これはダノンビオとバニラヨーグルトのおかげか…。(^^ゞ

それにしても歳取って来たからか、あちこち不具合が出てきて困りますねぇ。
歩いていて、ひざが痛くなってきたり、ぶつけたわけでもないのに、足の指がぶつけたような
痛みを感じてみたり…。

年齢の若い体に取り替えたいと言う気持ちが分かるようになりました。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed