エントリー

暑さが戻ってきました

今日は用事があったので、Gorilla(バイク)で出かけました。
ついでに昨日つけたタコメーターの動作確認。
ばっちりでした。
でも、メーター内の照明ランプが点かない…。
何でだろ…。
タコメーターの電源と照明の電源を共合わせで取っちゃ駄目なのかな。

ということで、今日はかなり暑くなったのですが、歩きでなかったのでらくチンでした。
夜になって扇風機は回してますが暑さは感じないので、丁度いい感じです。
このくらいでちょうどいいかも。

夜になって一昨日楽天通販ショップで発注したオイルG4の発送のお知らせが着ました。
次の土日(どちらか)はオイル交換。
ゴリラのタイヤ交換もやっちゃおうかなぁ。
それとももう少し先延ばし?
まだセンターの溝は微妙に分かる程度はあるし…。(^^;;;
ワイヤー出るまで…。
なんて言ってちゃ駄目ですね。
長距離は走らないとしても…。
そういえば、最近ディスクブレーキパッド見てないな。(^^;;;

タコメーター取り付け

  • 2011/07/24 21:39
  • カテゴリー:Gorilla

今日は昨日の予定通りGorilla(バイク)のタコメーターの交換をしました。

続きを読む

オイルは買えなかった

今朝はゆっくり寝ていたいところだったけど、やりたいこともいっぱいあったのでさっさと起きて
昨日予定した行動へ。

続きを読む

明日の予定

明日の予定。

ゴリラのウインカー点滅不良を直してからCBRのエンジンオイルを換えるためにオイルと
オイルフィルター、オイルフィルターレンチ、ドレンボルト(ワッシャー)など、必要なものを
買ってこようと思ってます。

で、オイルですが、純正以外のカストロールとかモチュールとかワコーズとかの社外品は
勉強が足りなくて、どれがどのくらいのグレードで、どのくらいエンジンに良くて、どのくらい
財布に優しくないのかが今一不明なので、ホンダの純正のG4にしようかなと思っているの
ですが、ナップスだと3千円もする…。上に、確か在庫がなかったような気が…。
G3でもいいのかもしれないけど、ナップス高いんですよねぇ。

で、価格ドットコムで調べると、ホンダのG4。安いところだと1,800円で買えるんですよねぇ。
まさか違うものってことはないだろうから、1,200円も違うと買う気しないけど、他にショップ
知らないんですよねぇ。

通販で物が届いてからにしようか…。オイル交換。

でも、どこかに安く売ってるかもしれないので、ちょっとあちこち回ってこようかと画策ちう。
そのためにも、ゴリラのウインカーを直さねば。

 

スキーの板。そろそろ買いどきかなぁとネットを調べてるんですが、4万くらいでビンディングが
付いたのがあって、ELANって言うメーカーなんだけど、評判見たところそれほど悪いメーカー
ではなさそう。
また、神田まで行って買ってくるか。それとも送料無料だから通販で頼んだ方が利口か…。
ちょっち考えちう。
でも、あんまり考えていると、なくなっちゃうからなぁ。
TVも欲しいけれど、未だ見られるしなぁと思うとつい先延ばしにしてしまふ。
ケーブルTVじゃなくなったら、映らなくなっちゃうんだけど…。(^^;;;
うぅむ。

キリギリスが…。またざわざわ。

手続き休み

今日は平日でないとできない手続きのため休み。

今朝は涼しかったので朝はゆっくり眠れました。
とはいっても、いつもより1時間多く寝ただけで、起き、正午に出かけられるように1時間前に
昼飯を食べてワゴンRで出かけました。

そんなに時間かからないだろうと、大宮の市営駐車場に止め、手続きをしてきたのですが、
思いのほか待ち時間ばかり長く、1,350円もかかってしまいました。30分150円なので、
4時間半…。(ーー;)

ということで、休みとって早く終わったらゴリラでもいじろうと思っていたのに、帰ったら
既に遅い時間だったので、何にもできませんでした。
がっかり。

涼しぃ

台風6号は関東に近づくにつれ太平洋側にそれていき、どんどん関東地方から遠ざかって
いるようです。
おかげで、昨日の日中はかなりの激しいたたきつけるような雨が降ったけど、今日はそれ程
強い雨は降らなかったので、普通の運動靴で仕事に歩きで行けました。

もっとも、今の時間もかなりの強い風が吹いているので、ずいぶん涼しい風で家の中の
暖かい空気を冷やしてくれて、今はスエットの上下を着ないと寒いくらいになっています。
久しぶりに暖かいことが気持ちいいという感覚で、何だか不思議な感じ。

 

今日は会社の唯一の後輩が職を離れました。
311の日も帰宅困難だったので送っていきながら、停電の街や大渋滞の状況を一緒に
見てきたのだけれど。
彼にも会社にも事情があるので仕方がないけれど。

長靴

今日の仕事は長靴を履いた猫…。ではなく、長靴を履いて出かけました。
台風6号が近づいていて、今日はかなりの雨が降ることが予想されたので。

昨日の予報では9時過ぎから降り始める予報だったのですが、朝起きる前の時間から
外の土砂降りの雨音に起こされて、そのスコールのようなものすごい雨音に恐れをなして、
これだと靴がびしょびしょになってしまうと思い、履いて行ったのですが、行きも帰りも
そんなに強い雨の中歩くことにならず、これなら普通の靴で行っても良かったかも…。

でもまぁ、この長靴を買ったのは親が長野に越した時。
もう10年くらい車の洗車の時くらいとか、ほとんど履かずにいたので、たまにはちょっと
履いてあげようということで。

ただ、長靴は長距離を履いて歩くものではないです。(^^;;;
歩くのがすごく大変。
普段と同じペースで歩くのに倍くらいの気力が要ります。
昨日までの疲れが残っていたけど、朝、Q&PコーワゴールドαとビタミンCを飲んで
出かけたおかげで、何とか歩ききることができました。

果たして明日はどうなるだろう…。

帰ってきたけれど…

16日に出発した長野の親の家行きから今日帰ってきましたが、またすぐにでも行きたいです。
こっちは暑すぎ。
あっちは日中はそれなりに暑くなるけど、からっと暑いので気持ちいいし、夜にはとても涼しく
なるので、桶川とダンチです。

ということで、朝、親が明け方の宇宙戦艦ナデシコ…ではなく、サッカーのナデシコジャパンが
ワールドカップ??で優勝したことでわいのわいの騒いでいるのに起こされ、朝7時前に
起きましたが、最初は空は雲が少し多いくらいだったのですが、だんだん暗い色の雲が増えて
来たこともあり、10時に出発してきました。

太陽は隠れていることが多かったのですが、上空の雲がなべ釜に綴じ蓋で蒸し暑い空気を
閉じ込めていたので、まるでぬるま湯の中を泳いで来るような走行でした。

しかし、未だ朝早くこれから帰る人間はそれ程いなかったからか、道は程よく流れていて、
しかも、昨日の走行でかなり満足しちゃっていたので、無理なすり抜けなどしなかったの
ですが、すいすい進めたので、4時間ほどで家に帰り着きました。

この3日間毎日CBRに乗っていたので、右手のアクセルのグリップを握る親指と人差し指の
間がまめができる感じに擦り切れてひりひりします。

向こうに僕のプライベートな環境があって、しかもネットにつなげればマジ向こうに定住したいです。

 

帰ってくる途中、R254で佐久から荒舟山横の内山峠を走っている時にちょっと降られましたが
合羽を着るほどじゃなくて良かったです。
家に帰り着き、買い物をしてきてから録画したビデオを編集していたら少し雨が降ってました。
走っている途中で、合羽を着るほどの雨に降られずに良かったです。
既に大型な勢力の台風6号の外側の雲が関東にかかっているらしいので、危ないところでした。

間違い

今日が3連休の中日の日曜日だってことを忘れてました。
なので観光地が混んでいる事など考えることもなく、勘違いしてました。

朝6時半には起きていたのですが、出掛けたのは10時少し前。

鬼押し出しから行こうと軽井沢に向かったのですがR18は軽井沢に入る前から大渋滞。
かといってUターンが苦手なので、我慢してすり抜け。
苦労して軽井沢を抜けて、たまに空いているところもあったけれど、それでも混んでいました。

さらに白根山の上も駐車場に入る車の待ちでほとんどがまともに走れませんでした。
駐車場を過ぎてからは、少しはまともに走れましたけど。
でも、反対車線走行で、気力と体力を使い果たしました。

と言うことで、途中どこも混んでいたので寄らず、夕方、無事親の家に帰りつきました。

白根山から、志賀高原は寒いくらいに涼しかったですが、長野市まわりで帰ってきたときは、めちゃくちゃ暑くて、親の家で涼しいかっこしていた方が楽でした。
このコースは週末や祝日にいくコースではないことを悟りました。
昔からこのコースは平日休みの時に走っていたので、気がつきませんでした。

.

長野

朝9時前に目が覚めてDVDをコピーしたりしていたら、結局出発したのは12時丁度になってしまいましたが、無事夕方に到着しました。
今日もかなり暑い一日で、埼玉の走行中は地獄のように暑かったですが、下仁田を越え、長野に入ると、暑いながらも、世界線がひとつ違うくらい楽で、これだけ違うと元気も変わるなと思いました。
親の家に向かう途中、曲がるべきところを間違えて曲がらず、丸子の方に行ってしまいましたが、給油をして裏道を使って帰ってきました。

さぁ、明日は白根山に行くつもりですが、無事いけるでしょうか。

.

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed