エントリー

HDD&S-ATAケーブル到着

昨日、お出かけから帰ってくると、いつもは、朝未だいる時間にクロネコヤマトが届けに来た
不在連絡票がドアポストに残されており、昨日は色々タイミングが悪かったなぁと思った
のでした。

ということで、今日の日中ドライバーに電話しておいてサービスステーションに取りに行くので
置いておいてもらえるように連絡して、宵にCoopに買い物に行った後に取りに行きました。
20110908HDD.jpg

PC自体はS-ATA Ver3.0には対応してないけど、HDDとケーブルともに対応してます。
多分下位互換はあると思うので使えると思うので買っちゃいました。(^^;;;
取り付けは土曜か日曜日。明日金曜日はちょっと大宮で用事があって、午後はまた
別個の平日で無いとできない作業をするのでちょっと忙しいですが、時間ができれば
やるかもしれません。
Windows7はこれをつけてからのインストールになります。

 

一番上に色々タイミングが悪かったと書きましたが、昨日があんなに遅くなることを
想定してなかったので、ご飯を炊くように米研いで、水に漬けておいたのですが、
昨日炊けず、今日炊けばいいやとそのままにしておいたのですが、今日宵に帰ってきて
釜を開けてみると、水が白くにごって泡は浮いてるし、水がドロッとしてる感じ…。(^^;;;

このままじゃやばいと思い、水を捨てて3回くらい米を水ですすいでから水加減を米と同じ
量にして入れて炊きました。

柔らかかったけど、水入れすぎほどまでは行きませんでした。しかし、さすがにおいしくは
炊けてなかったけど、今のところお腹は痛くなっていないので、何とか大丈夫だったようです。
これがあるから、米を自炊するのはつい考えちゃうんですよねぇ。
ほんのたまになんだけど…。

ただいま帰還

今日はしばらく前に電車で行った千葉の出先に車で出張。
ワゴンRで行ってきました。

ということで、つい先ほど帰還。
疲れました。
でも、首都高、ナビ頼りで何とか行ってこられました。
やっぱり首都高はナビがあっても不安です。

ワゴンRはパワーフローが効いて、結構力強くなってました。
まだまだ全然足りないけど、それでも以前にくれべればダンチ…ガイヘイコウボウ。(^^;;;
うーん。マフラーもやりたい。

首都高はコーナーが多いのに結構タイトなコーナーがたくさんあって、タイヤが横Gに
負けて(細いから)横滑りするのに道幅が狭いから、はっきり言ってチキンレースだねアレは。
ビビリまくり。(^^;;;

 

しかし、帰りが22時過ぎなため、風呂に入れないのが辛いところ。
隣に後から越してきたキチがい大工のくそヤローが、またうるせーとか言い出すだろうから。
あぁ、早く長野に越してぇ。(??〆)

あー。あたまかいっ!

体が痛い

どうも歳なのに自分の体にはやりすぎの筋トレをしているせいなのか、それとももはや
体の組織が崩壊し始めてるからなのか体のあちこちが痛いです。

筋肉痛とか未来に希望の持てるような痛みならいいのですが、ひざの関節がごりごり
いったり、腰の痛みがあったり。

今特にいたいのが両手の小指と両足の小指。

僕の指は曲げるとぽきぽき関節から音がするのですが、やりすぎると痛みが出るという
ことは言われていたのですが、無意識になってしまうので、気がついたら痛みが出てました。
今までは出なかったんですが、とうとう来たかって感じなのかも知れません。

左手の小指が特に痛くて、その関係のせいか、かばっているのか腕の上側(手の甲側)の
筋(?)と、その筋に繋がる肩の筋らしきところがしくしくと痛む感じ。

もしかすると、これが神経痛というやつかもしれません。

子供の頃は、たまに脚がなりましたが、成人してからはほとんどこの痛みは感じてなかった
のですが…。

あぁ。若いからだが欲しいです。できれば脳みそも。(^^;;;

Windows7到着

今日、宵に家に戻ってみると玄関のポストにクロネコヤマトの不在連絡票がはさんであり
ました。
そこで、すぐに電話をかけたところ、すぐに届けに来てくれました。

中身はもちろん Windows7。
20110906Windows7.jpg

でも、後から頼んだHDDおよびケーブル類が届いていない(発送のお知らせは今見たら着て
いた)ので、まだインストールはできません。

HDDの到着も明日か明後日には届くでしょうけれど、PCへの取り付けはすぐにはできないと
思うので、終末になってしまうでしょう。

Windows7

今更ですが、Windows7を買うことにしました。
グレードはUltimate。
Professionalでいいと思ったのですが、何故かUltimateの方が安かったので。
正規版のパッケージ版。
DSP版でもいいかと思ったのですが、どうせここまでの金額を出すならやっぱり一本は正規版を
持ってないとねってことで。

多分、近い将来、Windows7を使っていないとあまり芳しくない状況になる可能性があるため。
一応プレビュー版は使っていたから、ある程度は分かるけど、ちゃんと使って理解しているのと
ただいじったことがあるのとではダンチなので。

一応、アップグレード版ではないので、WindowsXPとデュアルブートにする予定。
プレビュー版入れたときに買ったHDDはデータ用になっていっぱいになっているので、
仕方なくHDDも増設することにしました。

それにしてもPCは未だにCore2Duoなので、何処まで耐えられるかは未知数ですが、
そのうち新しいCPUやメモリにしましょう。

いい意味で…。(byモツ)

ちなみにまだブツは届いていないので、インストールはしばらく先です。

派話風呂取付

  • 2011/09/04 21:04
  • カテゴリー:WagonR

一発変換したらこうなりました。<-タイトル(^^;;;

ということで、今日はやりましたHKS スーパー パワーフロー リローデッドの取付。

今日も台風12号の影響で、雨が降るか降らないかという感じだったのですが、
幸い作業中は降られず、作業終わり間際に降り出しましたが、何とか無事でした。

続きを読む

結局

何もでけへんかった。(ーー;)

今日は台風12号の影響で、朝からむしむし蒸し暑く、ゆっくり寝ていられなかったのでさっさと
起きたものの、降ってはいないものの、風がものすごく強く、雲が大量に流れていて、いつ
降り始めてもおかしくない状態でした。

20110903_2.jpg

そんな中、午後から意を決して外に出て、ワゴンRのボンネットを開けてエアクリーナーの
交換をしようとし始めたらぱらぱらと雨が降り出し、諦めて家に入りました。
20110903_1.jpg

スキーのほっとワックスかけようとも思ったのですが、何だか蒸し暑くてやる気が起きず、
結局今日は何もせず、時々ネットで思いついたように調べたいことを調べただけでした。

むっしあつっ!!

  • 2011/09/02 22:28
  • カテゴリー:気象

台風12号がもたらす湿った暖かい空気のせいで、宵に家に帰ってきて家の中に入ると、
かなり蒸し暑いので窓を開けて筋トレをするのですが、涼しい日にフル筋したよりも
汗かきました。

ココのところ毎日一日中降りっぱなしの予報ですが、降ってるのはほんの一時的。
今日というか、昨日の深夜の長時間の激しい降りのときは雨漏りするんじゃないかと
ひやひやでしたが、そういう激しい降りが続いて床下浸水と化することも無く、何とか
平穏無事にしていられます。

明日も、一日降りっぱなしの予報だけど、少し止む時間ができるとパワーフロー付けられ
るんだけど…。

止んでる期待。

止んでてくれても蒸し暑いのは勘弁して欲しい。

リローデッド

今日は午前中予定の大宮に行ってきました。
雨はほぼ降らなかったのですが、降る恐れがあるのでワゴンRで行ってきました。
光明は…。見えたかな…。
まぁ、良かった面と悪かった面半々で五分五分といったところでしょうか。

続きを読む

台風12号

台風の進路が最初は関東直撃かと思っていたら、随分西に流されて関西の方からの
上陸になりそうです。

そのせいで、数日前は明日が雨の降り方のきつい天気予報だったのですが、土曜日に
延びました。

数日前までは土日は天気いい予報だったのに、日曜まで雨の予報になってしまい、
何処かにお出かけはできなさそうです。

スキーにホットワックスでもかけましょう。

ちなみに明日は大宮に行く予定。
雨が酷くなければいいのだけれど。
明日のお出かけで、暗いトンネルの先に一筋の光明が見られるといいのだけれど。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed