エントリー

下見

今日は、弟を乗せワゴンRであっちの下見やこっちの下見。
借家は第一候補を見てきたけど、狭い土地に折り重なるように小さい家が建てられてる。
そんな感じ。
ちょっと贅沢なのだろうか。あまり悠長なこともしていられないので、よく考えないと。

.

長野へ

昨日の夜は、寝るのが遅かったけど朝は早く起きてビニールゴミを集積場に出して、色々準備してから出掛けたのですが、着いたのが夕方になってしまいました。

ワゴンRの走りは、ノーマルのころに比べれば格段に良くなりました。
下からついてくるし、上もレッドまでスムーズだし。
3速の4千回転から5千回転が美味しいところですね。
あまり回しすぎても面白くないし、2千5百回転から下は流す以外には使い物にならにけど。
それと、軽だから期待するほどのパワーはないし。
それでもノーマルのころに比べればダンチです。
問題は思ったよりうるさい?!(^_^;)

.

決着はつかなかった

先週の木曜日にコンタクトを取ったところ、担当者不在で今日連絡してほしいという
ことだったので、今朝は、今まで普通の日に起きていた時間通りに起きて、心臓
バクバクで連絡を取ったところ、書類を送ってくださいということで、今日は決着が
つきませんでした。

ということで、まだまだ家の荷物は片付いていないですが、ちょっと気分を変えに
明日から長野に行ってこようと思ってます。
気候が丁度いいのでCBRで行きたいところですが、向こうで色々調べてこようと思う
ので、ナビをちょくちょく見て行かないといけなさそうなので、ワゴンRで行こうと
思っています。
これでちょっと距離乗ってくるので、吸排気系の変更の結果が見えると思います。
CBRで走れないのは残念だけど、これは楽しみ。

三日がかり

今日も昨日の続きの荷物片し。

三日目にしてようやく普段使っているパソコンの乗っているテーブルの上が片付き
ました。
どんだけ荷物が載っていたんだって…。(^^;;;
飯を食べるときはキーボードをどけてその付近にご飯やおかずを並べて食べて
ましたので、とても広く快適になりました。(^^;;;

でも、未だやったのはこの一部だけ。
家の中全部がそんな有様なので、これを要る物要らない物分けて引越しできる
ように荷物にするには後どれだけかかることか…。
思わず遠い目になってしまいます。?(^○^)/

 

さぁ、明日は決戦は金…、ではなく月曜日。
果たしてどうなりますやら。

彼岸の墓参り

彼岸の中日は昨日でしたが、混んでいると嫌なので昨日行かず、今日にしました。

長野に引っ越すことができた場合、彼岸やお盆ごとに行けなくなる可能性が大きいので、
家のお墓と親父の先祖のお墓にいつもは一束しか供えない花を二束ずつ供えるために
Gorillaだと持っていけないことから、ワゴンRで行きました。

 

ワゴンRはそれ程飛ばさなかったけれど、マフラーを変えてすごく乗りやすくなりました。
ノーマルマフラーとノーマルエアクリーナーの時は3千回転以上でないとトルク感が
なかったのが、今日は2千5百回転位からトルクが立ち上がってくる感じになり、上も
5千回転も行けば頭打ちだった感じだったのが、そのあたりでもまだパワーが出ている感じ。
やっぱり、吸排気系をいじるとまともに走るようになります。
まったく、ノーマルと言われてる状態というのは非常に乗りにくい状態なんだけど、
どうしてメーカーがあんな乗りにくい状態で出荷してるのか理解できません。

 

家に帰って昨日の荷物片付けの続きをしていたら、佐川急便がやってきて荷物を届けて
いきました。
届いたのは…。
20110924.jpg
「ああっ女神さまっ」の43巻限定版DVD付き
発注したのは3月5日なので、忘れてました…。
というのは嘘で、一昨日から作者の藤島康介氏がTwitterで粒焼いていたので、分かって
いたのですが、若しかしたら、発売日よりも遅い??
藤島氏は一昨日から、見た人の感想とか言っていたので…。

まぁ、ちゃんと着いたので、いいんですが。

読むのと、視聴するのが楽しみです。

 

素粒子のニュートリノが光の速さよりも速い速度で移動するという実験結果がでたので、
アインシュタインの特殊相対性理論を覆す出来事としてニュースになっています。
これが、本当のことなのか、誤差とか何かの間違いなのかとかは学者に任せるとして、
これによって時間移動ができるようになるかもしれないとか。
まぁ、人間の体を素粒子に変換するとかちょっと現在の科学ではありえないところですが、
シュタインズ・ゲート」でおこなわれていたDメールとかは、何となくありえそうな気もしない
でもありません。

ということは、時系軸線がいくつもあり、並行世界が複数存在して同時に流れている…。
ということがあるのかというSFとしての夢(?)も広がりそうで、それはそれで面白いニュース
です。

でも、なんか、落ちは計測ミスってところで落ちが付きそうな気がしないでもありません。
もっとも、それが政府とかもっと大きなものの介入の結果とかいうことになると、またそれは
それで、アニメになりそうで面白いんですが…。(^^;;;

まぁ、どちらにしても、面白いニュースであることには変わりありません。
さて、どういう話の流れになっていくのでしょう。

こいつぁ、先が長そうだ…。

今日は朝から雨。
暑かった状態からいきなり寒くなったので、体調がやばくなりそう…。
とりあえず、風邪などはひいていないけれど、腰痛が…。
ここのところ、夕方早い時間から筋トレできるので、毎日フル筋してるのもあるかも
しれないけれど。

日中は晴れ間が戻ったけれど、宵からまた雨が降り出しました。
台風一過(一家)は子分を残していったようで…。

 

午後、少し荷物を片付けました。
でも、2時間やってもほんの一部が片付いただけ…。
こいつぁ、先が長そうです。

HKS リーガルマフラー取り付け

  • 2011/09/22 15:50
  • カテゴリー:WagonR

今日はカータウンに行って、ワゴンRに昨日届いたHKSのリーガルマフラーを取り付けて
もらいに行ってきました。

場所があれば時間かかってでも自分でやりたかったのですが、家の駐車場は砂利で
凹凸が激しく、ジャッキスタンドを安定して固定させ、リアをリフトすることが難しかったので。

続きを読む

台風15号

今日は朝、いつもくらいの時間に目覚まし無しで目が覚めて、台風が来るのが午後からと
言うのが分かっていたので、未だそれ程激しくないうちに自分の株式会社の解散の登記を
してきちゃおうと、さっさと起きて午前中のうちにさいたま新都心にある法務局に行って
片付けてきました。

続きを読む

人間万事塞翁が馬

うーん。少し前にも書いたこの題名。

意味的にはこんな感じ。

 

東日本大震災は直接的には僕や僕の勤めている会社には影響は及ぼさなかったのですが、
会社のお客さんに影響を与えてしまい、ほぼ決まっていた受注の仕事が延びてしまった
のです。

それ以前に不況でかなり厳しくなっていた会社は…。

ということで、名目的にはシルクを作り出す虫になっていたのですが、今日、名実ともに
「ぷぅー」になりました。

これを機に長野に移住し、心機一転 始めたいと思っています。

長野に行けば、冬はスキー場が近いし、夏は山がそばだからバイクで出かける気にも
なるだろうし。僕にとっては良いこと尽くめということで。

もっとも、今の年齢が今まで繰り返されてきたターンと同じように行くとは考えにくく
する要因なのは良く分かっているので、そう浮かれポンチに居られないとは思って
いるので、不安と不安でいっぱいではあるのですが。

でも、なぜか、今夜の僕は浮かれています。(^^;;;
自分でも大丈夫かいなというくらい。

 

果たしてこのことが、僕にとってのどちらになるのか。
答えはさらにしばらくしてからでないと分かりません。

涼しくなった

今朝は暑くて寝ていられなくて起きたのに、午後から風が強くなり、随分涼しくなり、
今の時間は寒いくらいの気温になっています。
このくらい涼しいと生活が楽です。

今日は予定通りワゴンRのウィンドにスーパーレインXを塗りました。
フロンドガラスは3度塗りしました。
ちょっと前に塗ったけど、フロントガラスはもうすっかり取れてしまって、塗るのに
引っ掛かりを感じました。
サイドはまだ残っている感じだったけど。
これで、今週中くらいは効き続けて欲しいものです。

ケーブルTVの会社と、NTTに引っ越す場合、いつまでに連絡をすればいいか聞きました。

NTT東日本のフレッツ光は、そのまま継続すれば、工事費はかからないとのことで、
2週間前までに連絡すれば、希望日に工事してくれるそうです。

ケーブルTV(JCN関東)は解約するのにもお金がかかるとここと。
ちょっと不満もあるけれど、止めるのにお金を取りたくなる気持ちは、まぁ、分から
ないでもないし、お金は結構取られたけど、その分色々見られたから仕方がないです。
そして、ケーブルTVは10日前に連絡しなければならないそうで、日割りがないので
料金は1月分かかるそうです。
10日というと明日連絡ということになってしまうので、ちょっと難しいので、10月
の解約ってことになりそうです。

要るもの要らないものの仕分けは、まだちょっと手をつけただけ。
とりあえず、来月まで時間が見えたところでちょっと余裕があるかなと。

まぁ、だからといってたもたもしていたら、ぎりぎりになると大変なので、できるだけ
早く片付けていかないといけないです。

まぁ、何よりもかによりも、ぷーじゃなくなることが最優先課題なのですが。
ちなみにぷーになったのは、自己都合ではありません。

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed