エントリー

今日も強風

今朝は晴れ。
20131129_1.jpg
今朝は晴れのおかげで少しだけ明るかったのですが、それでも日の出前でやっぱりまだまだ暗くて強風が煽ってくるのでカメラを固定していられず、遅いシャッタースピードのためぶれまくり。

ちなみに止まっている車は親父の軽トラの代車です。

 

日中もやっぱりずっと強風が吹いていたのだけれど、今日の外仕事は南側を向いた場所で北側を建物が風を防いでくれる場所だったので、かなり楽でした。
昨日に比べればということですが。

ぶれるほど強風

今朝は曇り。
20131128_1.jpg
フラッシュなしで写真を撮ったら、強風であおられて、片っ端からみんなぶれぶれの写真でした。
風が強くて寒い朝でした。

日中も外仕事だったのですが、一日強い風が吹いていて、風邪ひいたかも…。
早めのパブロンで落ち着いてますが、明日の朝はどうなっていることやら。

不愉快です

今朝は曇り。
20131127_1.jpg
今朝は曇り。
曇っていると、ほんとに真っ暗で、フラッシュなしだとシャッタースピードが1秒とかになっちゃって、ぶれずに写すのは不可能です。

月もおぼろに見えましたが、写りませんでした。

 

今日は仕事で、良くない人間からの電話があって、それが自分だけでなく、他の同僚にまで嫌な気分を味あわせてしまったため、「不愉快です」。

どうしてこう、他人を不愉快にさせないと居られない人間っているのでしょう。
こういうやつらが片っ端から東日本大震災とかで死ねばいいのにと心から思いますね。
まぁ、憎まれっ子世に憚るといいますから、こういう嫌な奴が片っ端から生き残って、いい人といわれるのが片っ端から死んでいくのが世の習いなんですが…。(-_-メ)

 

風が強くて寒し

今朝は晴れ。
20131126_1.jpg
起動直後の広角状態だとピントが合わないのを忘れて撮ってしまいました。orz

今朝の月。
20131126_2.jpg

今日は朝から風が強くて、これらの写真を撮るのに表に出ていたら体が冷え切りました。
やっぱりまだ日が出ていない時間にスエットに半纏着たくらいじゃ自殺行為ですねぃ。(^^ゞ

日中も一日外仕事をしていましたが、日中は風が吹いていても、まぁまぁ何とかなりました。
夕方になったら寒くて震え上がりましたが。

スノトレ購入

今朝は薄曇り。
20131125_1.jpg
でも、真っ暗だったので、フラッシュ炊いたら空の様子など全然わからない写真ですが…。(^^;;;

一応薄曇りの証拠がこれ。
20131125_2.jpg
月が薄雲のせいで滲んでいるというか、ぼやけてます。

続きを読む

SSDにマウンタ…。USBメモリは遅い…。

今朝は晴れ。
20131124_1.jpg
今日も霜が降りていて、霧が残っていました。

今日の月は半分に近くなってきました。
20131124_2.jpg

続きを読む

なんで手数料が付くの?と思ったら…

今朝は晴れ。
20131123_1.jpg
休みの日は起きるのが1時間遅いので、もう日が出ていて、写真を撮るのが楽でいいです。
でも、このカメラ、とうとう、風景撮影モードで、ズームしていない初期状態の広角モードでピントが合わなくなりました。orz

今朝も月は高い位置にありました。
20131123_2.jpg
明るくなっているので背景の空の色が違いますが。

早朝は霧が濃かったようで、起きた時間にもまだ少し残っていました。
20131123_3.jpg

 

続きを読む

今朝の月2

今朝も晴れ。
20131122_1.jpg
今日は霜が降りているけど、風がなく、じっとしていると寒さをあまり感じないです。
仕事に行くときは車が凍ってました。

今朝の月はこんな感じ。
20131122_2.jpg
昨日の月より欠けた部分が多くなっています。

 

今日は外仕事は午後のみでしたが、風が弱かったので、そんなに寒くありませんでした。
今日は疲れがたまらないよう、体力を使うようなことを避けて、会社のためになりながら、体は楽なことをやってました。(^^;;;

 

今朝の月

今朝は晴れ。
20131121_1.jpg
霜は降りていないですが、朝露にあちこち濡れていました。

今朝はまだ月が残っていて、だんだん欠けてきた姿が写真で見ると迫力でした。
20131121_2.jpg

 

今日も仕事は一日外で会社の車を掃除してました。
プリウスを2台水洗いからワックスがけまで。
さすがにこれくらい大きな車を2台掃除すると、めちゃくちゃ疲れました。
歳だな。

乾燥

今朝は晴れ。
20131120_1.jpg
風が強く、結構寒い朝でした。

日中も、外仕事をしていて、鼻水でまくりでした。

乾燥のせいか、指の細胞と細胞の間が裂けました。
車を掃除していて、雑巾を絞った時にピリッと…。
唇も裂けそうになりましたが、寸でのところで回避できました。
家の辺りや仕事場のあるあたりは、これから乾燥した風の強い天気になりそうです。
うーん。何だか関東と変わらん…。

 

昨日の夜、FireFoxのキャッシュを既定の位置とは違う場所に持ってくる方法を見つけ、USBメモリに設置することに成功しました。
もともとSSDになっていたので速さ的にはおおっってことはないんですが。
Google Chromeも、キャッシュの位置を既定の位置以外にする方法は見つけたのですが、プログラム自体を別ドライブに設置したいのですが、それをすると、自動アップデートができなくなったりとか、面倒が多そうなので躊躇っています。
なんかいい方法はないものか…。

そんなこんなでできるだけSSDに書き込むのを阻止しようとしているんですが、Windows自身や、システム的に色んなものがCドライブに毎回書き込んでいるようです。
はたしてSSDはどらくらい持つのでしょう?

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed