エントリー

カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。

洗車

朝起きると今日も冷え込んでます。
居間に行ってみると、夜中に雪が降ったようです。
20120114_1.jpg

蓼科山方面も雲に覆われ、スキー場は雪が降っていることでしょう。
20120114_2.jpg

 

続きを読む

PC用地デジチューナー購入決定

今までのメインPCで地デジチューナーからのアナログ出力をアナログTVチューナー兼キャプチャボックスで取り込んで録画していたのですが、どうにもメインPCの具合が悪く、時々再起動するようになってしまったので、これではまともに安心して録画を任せられないと、HDDレコーダーか、ブルーレイレコーダーを買おうかと思ったのですが、HDDレコーダーはまだしも、ブルーレイレコーダーは一時の地デジ化のフィーバーの時に比べてかなり値段が高くなっているので、何か良い方法はないだろうかと思って価格ドットコムを見ていました。

すると、普段ネットなどの色々なことに使っているサブデスクトップ(こちらの方が性能は良い)にPCにUSBで接続するバッファローの地デジ用のチューナーをつけ、今までも使っていたペガシスのTMPGEnc MpegEditor2の後継プログラム、MpegEditor3でこの地デジチューナーが録画するコピー10の録画ファイルを編集できるというのを見つけ、値段的にもチューナーは半額近く、MpegEditorも優待販売を使えばかなり安く買えるので、購入を決めてしまいました。金も無いのに。(^^;;;

できればメインPCの性能をアップして、メインPCに録画専門でやらせたいところですが、そちらは、それこそ金が入ってからじゃないとできないので、しばらくはサブデスクトップがメインになってしまいます。

もっとも、今までのアナログ入力は見た目が薄ら白かったので、自分で画質を調節できたため、少し濃い目の色に自分で調節していたのですが、逆に、本来録画されるべき色ではないのが気になっていたので、今度は多分勝手に画質は決まったもので録画されると思われるので、その点はほっとしています。(^^;;;

MpegEditor3はダウンロード販売なので、既に手に入れてしまったのですが、地デジチューナーは物理的な取引のため発注して銀行振り込みをしました。
価格ドットコムでこの地デジチューナーの在庫のところに在庫ありになっていて、翌日発送…と書かれていたから、明後日には来るかなと思っているのですが、メールで発注確認が来た文章の中に、週末の発注のものは翌週の発送になりますとか余計なことが書かれていたので、ちょっと心配になっているところです。
まぁ、木曜を週末とは言わんだろうと思うので、大丈夫だとは思うのですが。
もし来週になったら、評価で最低つけてやる。(^^;;;

続きを読む

MPEGファイルがっ!!

今朝起きると、すっきりはしていないものの、それ程悪くはない天気。
20120102_01.jpg

続きを読む

年賀状

今日は朝から年賀状を作っていました。
しかも、自分のは後回しで両親の分と、叔父さんの分。
自分以外の分はできましたが、自分の分は引越しの荷物から去年(今年の正月)の分を探し出してきて、コメントやら住所変更やらを見直さないと…。

ついでに今日はリアルでお見舞いを貰った人にお返しをするのにお菓子屋さんに買い物に行って、お返しをしに行ってきたりしたので、ほぼ一日年賀状とお返しとで終わってしまいました。

明日は引越し荷物をひっくり返して前の年賀状を見つけて直して郵便局に出さないと…。
と、言うことで、明日もほぼ年賀状と、それに関わることで一日終わってしまいそう…。

着々と…

段々と退院の日が近づいてきているようで、病院側でももはや僕のことはそれ程重病人ではないということで、ほとんど放置されています。(^^;;;

そして、病院側でも退院のことや、その日以降の扱いを考えているという感触が伝わってくるようになって来ました。
まぁ、看護師さんがそういったことについてお話されるようになったということなんですが。

そうなってくると、色々作ろうと思っていたプログラムなども、やる気が起こらなくなるもので、時間があるからじっくりと…と思っていたのが、時間がないからやる気になったら…と考えが変わってきて、今日はデータベース記録式のカウンターの一部手直ししただけでした。

 

今日は午前中、お風呂の日だったというのもあります。
今日は順調に行けば、退院前最後のお風呂の日なので、この病院のお風呂をしっかり堪能してきました。

午前は風呂のスケジュール中心に動いたのですが、午後は、昨日の夜に発注しておいたリコーダーのお金をオンラインで銀行振込みしました。
早速発送してくれたようで、明日には家の方に届いちゃうみたいです。
退院は24日なので、しばらくは触れませんが。(^^ゞ

今日はどういうワケかその後ちょっとイライラしちゃいまして、気分が良くなかったので、午後3時ころ早めに筋トレしちゃいました。
運動すると結構すっきりするもんで、その後は普通に戻りました。

続きを読む

MIDIシーケンサ

昨日の深夜というか今日の早朝はふたご座流星群の出現ピークだったようで、2時頃目が覚めれば見ようと思っていたのですが、起きたら4時過ぎてました。(^^ゞ
でも一応目が覚めたので、見てみました。 ガラス越しの網戸越しだけど、星はよく見えるんですが、流れ星は見えませんでした。残念。

一応ピークは今日の早朝だったようですが、1週間程度はそれなりに数が多いらしいので、夜中に目が覚めたら見てみようと思ってます。

 

リコーダーについて調べていて、リコーダーはチェンバロの伴奏があるととてもいいという記事があり、リコーダーJPではチェンバロの伴奏のCDを出していたりするのですが、それは、やっぱり決まった曲しかないわけで、自分の思った曲のチェンバロの伴奏が必要になった場合は(そこまでもう考えてるのか!?(^^ゞ)、チェンバロを持っていて、弾けるリアル友達を見つけないといけないなぁとか考えていたのですが、よくよく考えてみれば、MIDIでチェンバロのパートを作ってしまえば、リアル演奏には敵わないかもしれないけれど、一応はできるじゃんと思い、MIDIシーケンサソフトについて今度は調べ始めました。(^^ゞ

むかーし昔そのまた昔のPC-9801FXを持ってる頃、ローランドのMS-DOSのソフト「Ballade3」で、音符で入力していたのがよかったなぁと思って、今はMIDIシーケンサソフトってどうなっているのだろうと思ったら、フリーソフトで結構いいのが出てるんですね。それも、最終更新日が2008年なんですが…。それだけ、自分での打ち込みやってなかったってことなんですねぇ。

最後に買ったMIDIシーケンサソフトはCakewalkというソフトでWindowsになったばかりのころに買ったソフトだと思いましたので、昔のPCの能力だと反応が遅く、Ballade3よりも使いにくかったので、すぐに使わなくなっちゃったんだと思いました。
それでも、機能的にはBallade3よりも強力だったんだと思いましたが。

で、調べるにつれ、Music Studio Producerというフリーソフトが音符入力できるということで、試しに入れてみました。

見た感じや能力的にはCakewalkと同じ感じで、MIDIとオーディオファイルを融合させることができるソフトのようです。

ということで、ちょっと今は使い方を調べているところ。

ピアノロールで打ち込むソフトは結構あるんですが、音符で入力するソフトってあんまりないんですよね。
慣れればピアノロールん方が早いっていうことみたいですが、楽譜見て音符を並べていくのは音符入力の方が、僕的には楽な気がするんですが。

 

そんなこんなでそういえば「英國戀物語エマ」のサントラの楽譜って出てないかなとAmazonを調べてみたら、今年出たみたいですね。しかもリコーダー用に起こされたもの?? 在庫があまりない表示だったし、値段もそれなりに安かったので、ぽちっとしてしまいました。(^^ゞ

英國戀物語エマ 第一幕
英國戀物語エマ 第二幕

つか、リコーダー自体もってないのに楽譜が先ですか…。
ってことで、退院したら、リコーダーも買うこと決定です。(^^ゞ

 

続きを読む

XPERIAのメディアの表示がうまくいった

XPERIAで楽曲の表示がうまくいかなかった問題で、昨日OS(Windows7)自体でのプロパティを弄ったものを、今日XPERIAにMedia Goで転送してみたところ、やっぱりアーティストが不明なアーティストになってしまうので、「MediaGo 不明なアーティスト」でググってみたら、どうもMedia Goの新しいバージョンのバグらしく、m4aファイルのプロパティを弄ってもうまく反映されないものがあるという書き込みを見つけました。

で、Media Goを使わずにそのままエクスプローラーから直接スマートメディアに書き込むとちゃんと反映されるという書き込みも見つけ、その通りにしてみたら、XPERIAでそれぞれのアーティストやアルバム名や曲名が正しく表示されるようになりました。

えらい時間がかかったけど、理由が見つかって溜飲がおりました。(^^ゞ
それにしてもそういうバグがあったとは…。
天下のソニーも大したことないな。(^^ゞ

っていうか、m4aファイルは大体iTuneやiPod等でよく使われてるファイルタイプで、Media GoなどではMp3なのかも。だから、わざと直してなかったりして…。(^^ゞ
ソニーせこいぜ。<-時間を返せ

続きを読む

XPERIAに傾倒ちう

ここ3-4日PHPとMySQLでのプログラム弄りをせずに、XPERIAの音楽メディアがうまく表示されるようにすることに頭がいっちゃってます。(^^ゞ

SonyのMedia GOとXPERIAの接続でMedhia GOにインポートした楽曲データのプロパティがうまく反映されないので、ヘルプを見てみたのですが、そこまで詳しいことが書かれているところを発見できず、仕方がないので、Windows7のライブラリフォルダにiPod nanoからコピーしてきたデータをフォルダ分けを変えて、アルバムアーチスト別に分け替え、それぞれのファイルからみられるプロパティを必要に応じて直していき、現在、Medhia GOに登録するところまで来ました。
今はMedia GOがSensMeデータを生成しています。
708曲もあるからかなり時間がかかっています。

この時間だともう、今日はXPERIAに転送しなおして、同表示されるか確認することはできないので、多分続きは明日。

続きを読む

Media Go … ダメでした

昨日PCのMedia GoからつないだXPERIAの中の楽曲のプロパティを弄って、半分ほど変えたのですが、XPERIAではちゃんと認識できず、不明なアーティストのままになってました。

仕方がないので、XPERIAの中の楽曲をすべて削除し、PCの中の曲のプロパティを弄って、再びXPERIAに転送してみたのですが、プロパティに何も登録されていなかった曲は正しく表示されたのですが、一部でも登録されていた曲は不明なアーティストになってしまいました。
うー。何が悪いのかわからない…。
これは、じっくりヘルプを見て仕様を確認しないといけないのかもしれません。
っていうか、XPERIAじゃ聞かないのだから、やる必要もないのかもしれないんですが、どうにもうまくできないというのは嫌なもので、ついこだわってしまいます。

続きを読む

Media GO

XPERIAにPCから楽曲などを転送するにはSonyのMedia GOというiTunesのようなソフトを使うのですが、このソフトにiTunesから自動で楽曲をインポートさせてそれをXPERIAに転送しています。

で、XPERIAで音楽を聴くためのアプリは元から入っているMediaScapeしかないようなので、フリーのアプリWinampをインストールしていっぱい入れたアルバムの中から聞きたい曲を選ぼうとしたら、曲名が出てこないで多分転送された時のファイル名で「flyx」とかになっちゃってるんですよねぇ。
しかも、アーティスト不明とかになってるし…。

で、これをどうにか直せないことかとMedia GOをいろいろ触ってみたいたのですが、各曲のプロパティでアーティストとアルバムアーティストというところが分かれていて、アーティストにはほぼ全部データは入っているのですが、アルバムアーティストは空のところの方が多いし、しかも「さまざまなアーティスト」と入力されているところが多いので、逆にこの「さまざまなアーティスト」でくくられてXPERIAでは表示されているようです。

ためしに2-3個直してみたら、MedhiaScapeでもWinampでも正しくその曲が表示されたので、現在、約700曲ある音楽のプロパティを1曲1曲直しているところです。
何とか今半分まで来たところ。
まだ先は長い…。(-_-;)

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed