エントリー

カテゴリー「ハード」の検索結果は以下のとおりです。

先延ばしにしていたこと

いよいよ退院が近づいてきて、入院する前に不便を感じていた親の家でのインターネットの接続のことを考えるのを、先延ばしにしていたのを思い出しました。

親の家の環境は光は不通だし、ADSLは基地局から7Km以上離れていて、事実上繋がらないし、ISDNは高くて遅いし、アナログも同じ上に、占有してると電話が使えない…。

ということから、無線のネットワークということになったのですが、光さえ通っていない山の中の家あたりに有料でもWi-Fiのサービスが通っているわけもなく、最後の手段としてdocomoなどの携帯電話等の3G回線を使ったネットワークに頼らざるを得なく、下調べなしでdocomoショップに行ってL-02Cを勧められ、契約したお陰で、それに無料でくっついてきたノートパソコンでこうして入院中、FREESPOTの無料Wi-Fiを使ってインターネットができているのです。<ーL-02Cは使っていない…(^^;

退院したら、もちろんFREESPOTは使えなくなるわけで、L-02Cを使えばいいのですが、L-02Cは個別のPC一台一台にUSBで繋いでネットに繋ぐようになっているため、別のPCにつなぐときは繋ぎ直さなければいけないことや、今持っている有線LANに繋いで使うアクセスポイントを使ってXPERIAやPSPをネットに繋ぐことができません。

取り敢えず、有線LANで繋がっているPC同士なら接続の共有で繋ぐことができるのですが、そのためには元にしているPCは常に電源入れて置かなければなりません。

XPERIAを単体でネットにつなぐと2重にdocomoの料金がかかってしまうので、出来るならば一つにまとめてしまいたいのと、その元になるのは常に電源を入れておくPCではなく、ルータのような無駄に料金や電気代のかからないものにしたかったのです。

そこで、浮上してきたのがdocomoのL-09C(BF-01Cは未だ発売延期中)なのですが、これを新規でdocomoで購入するには9千8百円超。L-02Cと切り替え(更新)で買うには1万6千8百円超するということなのですが、それでも長期にわたって2重払いしているよりは安上がりかなということで考えていたのでしたが、ある方法を考えついて見てみたら、1/4で買えるかもしれない案を見つけたので、試してみようと思っています。
結果は明日答えが出たら(内容によっては数日先になるかもしれませんが)。

と、いうことで、L-09Cを手に入れられたら、無線LANでPCが全部つなげるようになるのですが、今度は無線LANアダプタのないデスクトップPCのために、無線LAN子機をそれぞれ買わないといけないということになってしまうため、そうすると、せっかくギガビットで繋がっている有線LANが無駄になってしまうので、いい方法はないかとちょっと探してみたら、無線LANの電波を受け取って、有線LANにコンバートしてくれる機器(PLANEX MZK-MF300N2)があるのを見つけ、しかもAmazonでそれの簡易パッケージ版(PLANEX FFP-PKR03)だと2千円で買える(メーカーのそのままだと5千円)ということで、これは手に入れるしかないでしょうということで、早速ポチりました。

これで、うまくL-09Cが手に入れられれば、光やADSLほど早くはないですが、何とか桶川にいた時のLAN環境を構築できそうです。(^^ゞ

あ、Amazonでこのコンバーターと一緒に、糸井重里さんが監修した「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」も注文しちゃいました。

 

続きを読む

HDD取り付け

今日は午後から床屋さんに行って髪の毛切ってきました。
今月、この先床屋さんに行く時間が取れないかもしれないし、それ以降はいつも行ってる
床屋さんに行けなくなると思うので。
ということで、お別れを言ってきました。<-なんて言ってて来月にもまた行ったらお笑いですが

今日はかなり暑い一日で、しかも湿度が高くて汗びっしょりになったので、帰ってきて
HDDの取り付けをすると多分大汗をかくだろうと思っていたので、汗びしょついでに
取り付けをしました。

続きを読む

HDD&S-ATAケーブル到着

昨日、お出かけから帰ってくると、いつもは、朝未だいる時間にクロネコヤマトが届けに来た
不在連絡票がドアポストに残されており、昨日は色々タイミングが悪かったなぁと思った
のでした。

ということで、今日の日中ドライバーに電話しておいてサービスステーションに取りに行くので
置いておいてもらえるように連絡して、宵にCoopに買い物に行った後に取りに行きました。
20110908HDD.jpg

PC自体はS-ATA Ver3.0には対応してないけど、HDDとケーブルともに対応してます。
多分下位互換はあると思うので使えると思うので買っちゃいました。(^^;;;
取り付けは土曜か日曜日。明日金曜日はちょっと大宮で用事があって、午後はまた
別個の平日で無いとできない作業をするのでちょっと忙しいですが、時間ができれば
やるかもしれません。
Windows7はこれをつけてからのインストールになります。

 

一番上に色々タイミングが悪かったと書きましたが、昨日があんなに遅くなることを
想定してなかったので、ご飯を炊くように米研いで、水に漬けておいたのですが、
昨日炊けず、今日炊けばいいやとそのままにしておいたのですが、今日宵に帰ってきて
釜を開けてみると、水が白くにごって泡は浮いてるし、水がドロッとしてる感じ…。(^^;;;

このままじゃやばいと思い、水を捨てて3回くらい米を水ですすいでから水加減を米と同じ
量にして入れて炊きました。

柔らかかったけど、水入れすぎほどまでは行きませんでした。しかし、さすがにおいしくは
炊けてなかったけど、今のところお腹は痛くなっていないので、何とか大丈夫だったようです。
これがあるから、米を自炊するのはつい考えちゃうんですよねぇ。
ほんのたまになんだけど…。

せっかく買ったキーボードだけど…

今朝、仕事に行く前に朝のメールチェックやら何やらで起動してみると、キーボードが認識して
ないし…。(ーー;)

昨日届いたばかりの新品なのに…。
ということで、これは、と思い、いくつも開いている別のUSBポートに差し替えてみると、ちゃんと
認識しました。

どうもいつもキーボード用に使っていたUSBポートがだめになったのか、もしくは、そのポートの
ドラバがだめになったのかどちらかは分からないけれど、元々使っていたキーボードも壊れて
いないだろうと、今、今朝新しいキーボードを繋いだ、今まで一尾も使っていなかった
USBポートにさしてみたら、しっかり安定して認識しました。

ただ、ソフトウェアだった場合、いつ駄目になるかは分からないけれど。

…ということで、使い慣れたキー配置の元々使っていたキーボードに戻しました。
今回買ったものは、予備と言うことで。

 

鼻の穴を二つに分けている柱の部分の内部に吹き出物ができたらしく、痛いです。
何だか最近、この辺に吹き出物ができる…。
よくないなぁ。

キーボード到着

今日も仕事。

Gorilla(バイク)で行って定時ちょい過ぎに帰ってきても、やっぱりいつもの日曜のように
フル筋する時間がありません。
今夜はWRCラリーの第5戦イタリアの放送があったのですが、見る暇ありませんでした。
録画はしてありますので、後で見ようと思います。
っていうか、第3戦も第4戦も見ていなかったので、CATVチューナー兼HDDレコーダーの
中身がいっぱいになってしまうと、昨日深夜遅くまで何とか見てHDDを開けたのですが、
また埋まってしまいました。
まだ、映画「帝都物語」とか、「クライシス2050」とか見られてないのがHDDを圧迫しています。
早く見ちゃいたいんですが…。

とりあえず、軽筋をした後、速攻シャワー浴びて、メシ食べて食器洗って何とか「JIN-仁-」に
間に合ったところで、仕事から帰ってきた時に不在連絡票が入っていた佐川のドライバに
電話したけど出なかったので、今日の配達は無いと諦めていた佐川の配達が来て、
Amazonで買ったキーボードを届けていきました。
20110515KB1.jpg

仁を見終わって、録画を編集したりして、やっといじれる…。
でも、日付が変わるまであまり時間が無い…。(^^;;;
20110515KB2.jpg
とりあえず、コンパクトになったのでキーの数が少ないので、今までの位置に矢印キーや
HOME、ENDなどが無いので、しばらくは慣れるまではちょっと時間がかかるかも。
キータッチは、今まで使っていたやつのほうが良かったかな。
同じようなやつ探してみよう。
これはこれでコンパクトだからいいんだけれど。

キーボード故障

昨日、とうとうキーボードが完全に認識しなくなり、他のUSBポートに差し替えてもUSBポートが
何か刺さっていると認識するものの、繋がっている機器が壊れていると言う状況になってしまう
ため、諦めてAmazonでELECOMのパンタグラフキーボードを発注しました。

発注したのはELECOMのTK-FCP004BK
パンタグラフキーボードとは、キーの下側の支えが電車のパンタグラフのような形になっている
よくノートパソコンで使われているキーストロークが少ないタイプです。

今日、発送のお知らせが着たので、明日か明後日には届くでしょう。

現在は、昔使っていたPS2キーボードで書いているのですが、パンタグラフキーボードに
比べるとキーストロークが多いのと、左のSHIFTキーが今一よく動かないので、入力ミスが
多いので、早く新しいキーボードがきて欲しいです。

 

今日も仕事。Gorilla(バイク)で行ってきて、平日の定時で仕事を上がり、速攻家に帰って
代車に乗り換え。ワゴンRの車検を頼んであるカータウンに行って、出来上がったワゴンRを
引き取ってきました。
やっぱり人間って慣れちゃうもので、重いしパワーが感じられないと思っていたワゴンRの
走りに安心したりして。
重いのでがんがんは飛ばせないけど、安定して走れる感じ。
これで、来年はCBR600RRが車検です…。

失敗

今日は仕事でちょっとイラ付くことがあったので、家に帰ってきて、筋トレをしてシャワーを
浴びて風呂から出てきたところでご飯の炊飯器のスイッチを入れていないことに気がついて
それからあわてて入れたのですが、ご飯の炊き上がりがおかずを作るのより遅くなって
しまったので、おかずはおかずだけ、ご飯は納豆だけで食べました。
おかずといっても野菜しかないんですが。(^^;;;
野菜サラダと野菜炒め。
案外、これだけでもいけそうです。
ご飯炊いてない…。というか、米研いでないときは野菜サラダと、野菜炒めだけでいいかも…。

 

今、にっきを書いていて、このキーボードが認識されたり認識されなかったりしていて、
何だか調子悪いです。
キーボードは消耗品ではあるのだけれど、まだそんなに使っていない気もするのだけれど。
今使っている、このキーボードは、キータッチが良いのでお気に入りなんですよねぇ。
ちょっとだけ高かったけど。
予備に、もういっこ買っとくかな。

音源

昼飯を食べてから、灯油を買いに出かけたついでに、昨日クロネコメンバーズで依頼しておいた
近くの集配センターに荷物を受け取りに行ってきました。

20110129CDDVDBook.jpg

これで、押尾コータローさんのアルバムをコピーして車に載せておけます。
オリジナルを乗せると傷だらけになるので、車に載せるのはコピーに限ります。

 

今、画面の動画キャプチャーソフトを使い始めたのですが、これらのソフトは音源はWindowsの
録音の音源を使うようになっています。

ところが、僕の普段使っているサブデスクトップは、マザーに搭載しているRealtekと、
グラフィックカードが持っているnVIDIAのHD音源の二つがあり、どちらかが有効になると
逆の音源が乗っ取られて使えなくなってしまうので、問題です。

何が問題かというと、録音デバイスはRealtekにしか無いため、nVIDIAになっているときは
音が録れません。

音は重要なファクターだけに無音だと困ります。

ということで、今日は残りの日中、音源と格闘していましたが、にっちもさっちも行きません。
nVIDIAの音源を無効にしてもそっちに割り当てられて、Realtekにならないので駄目です。

新しいドライバを入れても駄目でした。試しに新しいドライバをダウンロードして、その際に
音源のドライバを入れないようにしても、昔のドライバを引っ張ってきて勝手に入れてしまうので
使わないようになりません。
ハードウエア的にファームウエアで切り離せればいいのだろうけど、それらしいところが見つからないので困ったものです。

結果的に今のところどうにもできず、再起動してうまくRealtekで立ち上がったときに記録して
います。
とりあえず、継続審議です。

かえって使ってる?

昨日もアクセスポイントが来るまでできるだけXperiaを使わないようにしていて、今日も
アクセスポイントを切らないでいたのに、昨日が4万8千パケット。今日も既に3万3千パケット
使っています。

使っているこのパケットを調べるアプリ。もしかして、Wi-Fiでのやりとりのパケットも含んでいる
のかなぁ。

ただ、自動で省電力になったあと、しばらくして電源を入れたときにHマークが付いているので、
Wi-Fiの接続が確立する前に、3Gで何か情報のやり取りしてるみたいなんですよねぇ。(-_-;)

とりあえず、キルアプリを切っていたので、キルアプリを立ち上げておきました。
これで、省電力でスタンバイ状態になって、再度立ち上げた時に10分くらいおいただけでは
Wi-Fiとの接続は切断されておらず、3GのHマークが表示されていることがなく、パケットの
量を調べるアプリの数値も変わっていませんでした。

今後、時間が経って、再度立ち上げたときにどうなっているのかが、見物です。

今起動してみたら…

龍馬伝。終わってしまいました。
思いのほか、淡々とした終わり方でした。
龍馬は、自分の思っていた、自分がやることすべてを、やりつくせたと思っていたのでしょうか?
ドラマの中ではそんな達観した感じでしたが。

それにしてもNHK。
いいところでテロップが入ります。(ーー;)
2度も。
BS2でテロップが入ったところだけ別取りして、編集してテロップなしのDVDを作ります。
来週、再放送を録ればいいという話もありますが、まぁ、気が向いたら。

 


 

で、とりあえず、テロップを抜く編集を終えて居間のPCを立ち上げてみると、音がしません…。
(ーー;)

コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定を見ても変わっていないし…。
ということはもしかして…と、アナログのケーブルをつないでみたところ、音が出るじゃない
ですか…。(ーー;)

気分しだいで、照れないで…。じゃなく、音があっちにいったりこっちにいったり。
その切り替わりの原因が分かれば設定のしようがあるのだけど…。
BIOSに何かあるのかなぁ。
マニュアル見てみよう…。(ーー;)

 


 

大相撲は白熱した千秋楽でした。
豊ノ島も自分の取り組みは勝って優勝決定戦。

やっぱり白鵬のほうが一枚上手でしたね。
それでも、平幕日本人力士が優勝決定戦に出るのは3年ぶりとか…。
白鵬には負けてほしくはなかったですが、豊ノ島にも買ったほしかったもんです。
169cmと力士としては小兵ながらも、きびきびした動きは舞の海のように好感が持てます。

あと、豊真将がいいですね。
立会いの後のお辞儀の姿がとても立派に見えます。
これからもますます面白くなっていってほしいものです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed