エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

体調不良

今朝は家の真上は晴れ。南や東は雲に覆われてました。
20161107_1.jpg
空気は冷たく、霜が降りていましたが、風はほぼ凪いでいて、短い間ならそれほど寒さは感じませんでした。

出かける時の車外気温は0℃。
20161107_2.jpg

フロントウィンドウは露が降りてそれが所々凍っていました。
20161107_3.jpg
この手の夜露はタオルで拭き取ると水分が少なくなって、反って凍ります。
って事で、タオルで拭ったけど反って見えなくなったの図。(^^;;;
でも多少見えるので、お湯をかけたりはせず、デフにしてエンジンが温まって温風が出たら、それで溶かします。
未だこの程度だから可能な溶かし方。
急いでいるときはウィンドウォッシャー液の解氷撥水ウォッシャー液で溶かします。
ただ、これだとウィンドウが反って汚れるのであまり使いたくない方法です。

 

今日は日中は昨日の寒い中無理したのが祟ったのか、一日頭が痛く、体がだるかったです。
何とかパブロン飲んでやり過ごしましたが、午後から帰りたかったぁー。(^^;;;
必殺あるばいたーには有給休暇はちょっとしかないから、我慢できるときは我慢しないと…。

 

今日の給油後の平均燃費。
20161107_4.jpg
先週の1日目に比べればよくないです。
理由は至極簡単で、アイドリングストップにすると暖房も止まるので、暖房停まると寒いのでアイドリングストップを切っておいたからでした。

今日は冬至。
これから立春を過ぎてもまだ寒いので、かなり長い間燃費の悪い期間が続きます。

アルト下回り防錆塗装

今朝は曇り。
20161106_1.jpg
昨日の暖かさは何だったのってくらいとても寒い朝でした。
でも、日中になれば暖かさは戻ると思っていたのですが、とんでもない、めっちゃ寒い一日でした。
雪降るんとちゃうかいなって感じ。

でも、昨日の下回りの洗車を無駄にするわけにいかないので、頑張って下回りに防錆の為のシャシーコートクリアを塗ることにしました。

まずはその前に下回りを濡れ雑巾で一度拭くことにしました。
20161106_2.jpg
まずは前の部分を持ち上げて体が入る所をできるだけ拭いていきましたが、結構雑巾がすぐに汚れて、昨日程度の洗い方じゃ全然足りていないことを思い知らされました。

前部を持ち上げても、前部はそれ程クリアを吹くところがないことが分かり、サイドを持ち上げた方が実りが大きいことを発見し、この状態で右とか左とかの片側半分とかではなく、そちら側から拭ける部分をできるだけ拭いていきました。
20161106_3.jpg

やっぱり雑巾で拭いていくとかなりきれいになり、塗装が曇っていたのが艶々としました。
20161106_4.jpg

続いて反対側からも。
20161106_5.jpg
この状態の片輪状態って、結構不安定で、反対側にすっころびそうで怖かったです。
この程度じゃそうそう転びはしませんが、ある程度上げると、ジャッキの荷重がある時を境にすぅっと軽くなるんですよねぇ。(^^;;;

サイドを持ち上げることで、リアの方まできれいに拭くことができました。
20161106_6.jpg

このエンジン下のメンバーの上部と下部の接合面の付近が錆びてるんですよねぇ。
20161106_7.jpg
拡大してみると良く分かると思いますが、結構茶色くなってます。
どうしてこういうところに気が回らないかなぁって感じです。<-メーカー

あとリアのデフあたりですね。
20161106_8.jpg
これも接合部が錆びてます。

で、これがシャシーコートクリア。
20161106_9.jpg
Amazonで374円(1本)でした。

エンジン下パーツから、片側側面からかけて前部と下部のできるところまでで、かなり後部近くまでで1本終わりました。<-ちょっとかけすぎ…。部分的にぽたぽた垂れてた
20161106_10.jpg
でも艶やかだったくらいの下部がピカピカになりました。(^^;;;

2本目でガソリンタンクやら後部をまるっと掛けて、反対側側面へ。
20161106_11.jpg

デフの後ろ側から。
20161106_12.jpg
てかてかになって、写してる姿が映ってます。(^^;;;

両側面がもう少しで終わるところで2本目が無くなり、3本目をちょっと使ったところで両側面からの下部への塗装は終了しました。

 

続いて左前のタイヤを外してタイヤハウスの中へ。
20161106_13.jpg
まずは雑巾で汚れている部分をよーく拭き取りました。
塗料がディスクにかからないように雑巾をかけておきました。

サスペンションについているこのネジ(?)が錆び錆びです。
20161106_14.jpg

それからステアリング?のロッドにつながってるこのボルトも。
20161106_15.jpg
こういうところは完全に水にさらされる部分なのだから、どうしてこういう材料を使うのか、意味が分かりません。
他の近くのボルトなどは錆びてないものの方が多いのですから。
強度の問題なのかなぁ。(-_-;)

本当は、この辺の錆を錆び落としスプレーをかけて磨いて、錆防御スプレーをかけてからこのクリアをかけようと思っていたのですが、寒さに負けました。
こんなところをじっくりとやっていたら、何時間かかるか分かりません。
絶対風邪ひくと思ったので、この錆び部は全体をやる時ではなく、この部分だけをコツコツとできる暖かい日にやることとして、今日はこの上からシャシーコートクリアを塗っちゃうことにしました。<-エンジン下部パーツやデフ部分の接合部も

 

って事で、余分なところにかからないように、でも、しっかりたっぷりかけて石跳ねなどで傷つく可能性が大きいタイヤハウスの中をかけました。
20161106_16.jpg
ちなみにこのシャシーコートクリアは水性塗料なので、油性塗料に比べれば色んなところに付いてもそれほど心配する必要はないようです。

 続いて左後ろのタイヤハウス内を掃除。
20161106_17.jpg

掃除が終わったらシャシーコートクリアを吹いて、この場所が終わったところで3本目が無くなりました。
20161106_18.jpg

続いて右前へ。
20161106_19.jpg

ブレーキキャリパーも折角の赤が際立つように掃除しておきました。
20161106_20.jpg
ワックスかけたいところでしたが、時間が無いので、断念。(^^;;;

シャシーコートクリアを掛けてタイヤをつけてタイヤナットは仮止め。
20161106_21.jpg

右リアのタイヤを外して掃除をしてたところでうちの猫(♀)が鴨にちょっかい出そうとして池に落ちたらしく、びっしょびしょで帰ってきました。(^^;;;
20161106_22.jpg
仲間の鴨が反撃しようと集まってきてました。(^^;;;
それを家の中に入れて、お袋にお湯で洗ってもらってストーブのそばへ…。

右リアもシャシーコートクリアを吹いておしまい。
20161106_23.jpg

タイヤをつけて、ジャッキを下ろして各タイヤをトルクレンチで締め付けて、確認の為2回トルクレンチの締め付けを各タイヤを回りました。
20161106_24.jpg
そのままの状態だと、タイヤが内股になった状態なので、一度車を動かして前後させてタイヤを自然な状態にさせてから、再度トルクレンチで増し締めしておしまい。

朝8時半から始めて13時半までかかりました。
この寒い中よく頑張ったと自分をほめてあげたいです。(^^;;;

まぁ、これで雪が降って塩カルが撒かれても安心して乗って歩けます。
つか、これだけ寒くなったので、近々タイヤをスタッドレスにしてやらなければなりません。

アルト下回り洗車

今朝は晴れ。
20161105_1.jpg
今朝は完全なピーカンでした。

そのせいでしっかり霜が降りていて、寒い朝でした。
20161105_2.jpg

今日はメール会員デーなので、朝一でアルトに給油してきました。
20161105_3.jpg

またクーポンが始まったみたいで、また更に少し安く入れられます。
20161105_4.jpg
燃費は19.66Km/Lでした。
今回は燃料メーターも半分行ってないし、寒かったので、こんなもんで仕方ないでしょう。ちなみにアルト自体の平均燃費計は19.6Km/Lと正確でした。

 

その後、お袋が年賀状に使いたいからと自分の手入れしているバラを撮ってくれというので、撮りました。
20161105_5.jpg

 

その後、先日ディスプレイと一緒に届いた錆防止スプレイを塗るために、アルトの下回りを洗車しました。
20161105_6.jpg
最初に前をあげて後輪手前までを洗ったのですが、写真撮り忘れました。(^^;;;
前はジャッキで上げてスタンドを2基、左右にかけてやったのですが、リアはジャッキでかけてあげた後、スタンドをかけるところが思いつかなくて、仕方なく片輪上げてやったのですが、この状態で結構下回りが洗えたので、良しとしました。

下回りをシュワラスターのシャンプーと洗車ブラシを使って泥跳ねを落としました。
20161105_7.jpg
幸い、まだそんなには汚れていなかったので、案外汚れは簡単に落ちました。

後ろ側の下。まだ水をぶっかけたところだからきれいに見えるのか、本当に未だきれいだからきれいなのかは判断付きませんでしたが、取り敢えず濡らしたまま。
20161105_8.jpg
地面がまだびしょびしょなので、下にはもぐれないため。

前側の下も。
20161105_9.jpg

フロント側のタイヤハウスの中も。
20161105_10.jpg

リア側のタイヤハウスの中も。
20161105_11.jpg
取り敢えずは一通りシャンプー洗車で洗った後に、水道に散水用のノズルをつけて、ジェット噴射の強力放水で汚れを一掃できました。

明日は多分乾いてはいると思うけれど、濡れタオルで拭った後、できればタイヤは外して必要なところにシャシーコートクリアをかけ、錆の出てしまったところを錆び取りスプレーして、歯ブラシで磨いてから錆び防止スプレーかけて防御しようと思っています。
何とか明日で終わらせたいところ。
来週はもしかしたらスタッドレスにタイヤ交換始めないといけないかもしれないから。

終わりに水抜き剤を入れました。
20161105_12.jpg

この水抜き剤。40L~60Lに1本って事になってるので、半分くらい入れておきました。
ただ、どのくらい入れると半分なのか量らずにやったので、もしかしたら少し多かったかもしれません。(^^;;;
今まで、新車の内は入れなくてもいいかなと思っていたんですが、寒くなってきて、マフラーから水蒸気が出ていたので。

ということで今日はこれでおしまい。
20161105_13.jpg
車体上部ボディも雨の日に走ってるから少し汚いんですが、次の火曜辺りに雨の予報なので、掃除は無し。
今日は昼近くなってうららかでいい陽気ではあったんですが、仕方ない所です。

今日もカモが農業用池を悠々と泳いでいました。
20161105_14.jpg

人間出来てない自分

今朝は晴れ。
20161104_1.jpg
南の蓼科山は雲を被っていました。

しかし東の浅間山はきれいな青空の下噴煙を少し吐いていました。
20161104_2.jpg
上ばかり見ていて、この時はふもとが雲に覆われているのに気づきませんでした。

で、通勤の時に東に向かって行くと雲が上空を覆っていました。
20161104_3.jpg
日中はこの雲も取れて、仕事場の辺りからも山がきれいに見えてましたが。

今日は仕事終わりの辺りで、外に出かけていたのが遅れて、ほんのちょっとサービス残業になってしまいました。
というのも仕事場に帰ってきたら、仕事の車を入れている車庫に、別の車が突っ込んであって、それをどかすのに手間食ってしまったため。
そのうっぷんを晴らすのに、下の道から、家のある丘までの峠の登りをちょっと気持ちよく踏んでしまったらまた燃費が悪化しちゃいました。(^^;;;
20161104_4.jpg
駄目ですねぇ。(^^ゞ
人間が…。

休日出勤&PCディスプレイ、メモリ、Car錆防止スプレイ到着

今朝は晴れ。
20161103_1.jpg
南の蓼科山は雲に覆われていましたが、

東の浅間山は雲はかかっておらず、きれいに見えました。
20161103_2.jpg
逆光でシルエットになってしまっていましたが。

今日は文化の日で休日なのですが、仕事があって通勤で何時もの定点撮影スポットに来ると何やら浅間山の上の方が白いではありませんか。
20161103_3.jpg
起き抜けの家からの撮影では逆光でのシルエットの為見えなかったんですが。

仕事場について仕事場の駐車場からじっくり見るとしっかり冠雪してました。
20161103_4.jpg
今年2回目。
もう一回白くなった後、里にも雪が降るって言い伝えが…。
これは雪降るの早いかも…。

 

で、仕事で行ったのが佐久市望月の草競馬。
20161103_5.jpg
望月駒の里草競馬という伝統ある草競馬会場での仕事に行ったのでした。

門を入ったあたりでかわいいお嬢さんが馬をひきまわして来場者のお迎えをしていました。
20161103_6.jpg
やっぱ馬は間近で見るとホントデカいです。

仕事は昼過ぎに終わり、会場を後にして、仕事場に戻ってから、家に帰って来たのですが、仕事場からは浅間山の雪はもうほとんど溶けてしまって見えなかったのですが、家から見ると北側に雪がまだ残ってました。
20161103_7.jpg
ただ残っていたのか、上にある雲から新たに降ったのかは分かりませんが。

家に帰ると一昨日Amazonに頼んだディスプレイはまだ来ていなかったのですが、PCのメモリは来ていました。
20161103_8.jpg

なので、昼飯を食べてから、ちょっと食休みをして机の上を覆った紙くずなどのごみを要るものと要らないものに分別して片づけてました。

そしてやっと片付こうかという時点で15時過ぎにやっとディスプレイ等が到着しました。
朝8時07分に配達に出発してるっていうのに、何時までかかってるんだか…。

で、これがディスプレイ。iiyamaのProFile X3291HS。
20161103_9.jpg
31.5インチあります。
駒の里の馬に負けずにデカい。(^^;;;
こんだけデカいので、これのさらに上には箱はありませんでした。(^^;;;
なので、外箱はあちこち擦れまくってますが、まぁ、仕方がないでしょう。

もう一つの箱には錆防御のスプレーが入ってました。
20161103_10.jpg
新しいスズキの車は大体の部分は錆び難くはなってるようですが、以前乗っていたワゴンRのあの錆び方を思い出すと塩カルの脅威にさらされる前に防御する対策を講じておいた方がいいと思いました。

 

取り敢えず、ディスプレイ前のごったくは片付いた(左に移しただけという話もある)ので、元のディスプレイを撮っておきました。これは21.1インチです。
20161103_11.jpg

それから新しいディスプレイモニターを組み立てました。
写すポイントが若干前になっちゃってはいるけれど、そのデカさの違いが分かろうというものです。(^^;;;
20161103_12.jpg

解像度は1920×1080です。
20161103_13.jpg
21.1インチのモニターは最高1600×1024くらいだったので、表示範囲が広がりました。
物理的なサイズはさらに大きくなっているので、表示している文字もずいぶん大きくなっているので、取り敢えず椅子の背もたれに寄りかかって文字がちゃんと読めます。(^^;;;
前のモニターでは、最近視力が悪化したので、顔を近づけないとちゃんと文字が読み取れなかったのでうれしいです。ただこの状態だと、画面の端から端が一気に見切れないので、少し下がってみないと動画は端に何が映っているかを見切れないです。
これが、2万円台で買えちゃう時代が来たのだから凄いもんです。
でもまぁ、このディスプレイはハーフグレアっていう画面を採用しているので、今までのモニタに比べるとちょっと画面が白っぽくてエッジが甘いです。
まぁ、これも慣れだとは思いますが。
まだ動画を見られてないので、応答速度がどんな感じなのか見てみたいと思います。

それにしてもこんだけデカいと何か嬉しくなりますね。(^^;;;

 

ディスプレイがちゃんと映るのを確認してから、メモリの増設をしました。
20161103_14.jpg
元は4スロット中4GBを2つ挿して8GBで使っていました。

ここに今回購入した8GBを2つ挿して16GB追加で、全部で24GBのメモリとなりました。
20161103_15.jpg
まぁ、実際8GBあれば、静止画のPhotoShopでの編集や、動画のTMPGEnc Video Mastering Works 6での動画の編集やエンコードにも支障はなかったんですけど、今まで少し使ってみていて、やはり微妙に色々速くなってます。
速くなってるというよりも、つかえがが外れたって感じでしょうか。
やっぱ、メモリはあるだけ乗せておいた方が色んな意味でいいです。
まぁ、これ以上増やすとなると、元の8GBを無駄にするようなので、これ以上はやらないとは思いますが。(^^ゞ

燃費改善

今朝は曇り。
20161102_1.jpg
まだ空にある明るさを頼りに撮れば何とかシャッタースピードは手持ちで手振れぎりぎりに切れるのだけれど、地面に向けるとダメです。完全ぶれます。
何て落ち着きのない手なんだ…。(^^;;;

今朝も浅間山は雲の中。
20161102_2.jpg
今日は日中一時的に外に出たけれど、日中も山は見えませんでした。

今日は昨日に比べて更に燃費が改善しました。
20161102_3.jpg
仕事帰りの道で、ずーっと家の近くまで遅い車の後をついてきたからでしょう。
ってことは、もっとおとなしく走れば冬でも夏に近い燃費が出るってこと?
でも、きっと無理だな…。(^^;;;

 

昨日の夜、PCの新しいディスプレイをポチってしまいました。
使ているディスプレイも8年以上経って、イマイチ調子も悪くなってきたところで、自分の目が悪くなってきたことにより画面の文字も見え辛くなってきたこともあり、ちょこっと大きいのをぽちりました。
明日届きそうですが、明日は休日出勤なので、明日設置することができるかな…。
なんせ、ディスプレイの置いてあるテーブルの上がいろんなものを置いていて、しっちゃかめっちゃかなので…。(^^;;;

浅間山初冠雪(写真は無い)

今朝は雨。
20161101_1.jpg
もうかなり暗くなってきて、Nikon P7700の力をもってしても手持ちで撮るのが非常に難しくなってきました。
しかし、今日は雨のため、三脚は立てられないので、これからしばらくは雨の朝の写真は暗くてブレブレになることでしょう。

三脚立てて写真撮ってると、朝時間食っちゃうんですよねぇ。( ̄ー ̄)

 

出勤の時間には雨は止んでました。
20161101_2.jpg
その代わり、路面は濡れていて、泥跳ねでアルトが汚れました。
折角気合い入れてきれいにしたのに…。orz

 

今日は昼に事務所で飯食いながらTVでNHKのニュースを見ていたら、浅間山が初冠雪したと報じていました。
上の写真通り、朝は雲に隠れていて見えなかったのですが、どうやらこの雲は雪雲だったようで。
浅間山が3回雪をかぶると里にも雪が降るという話なので、今年は案外早くに雪が降るのかもしれません。
また数年前の大雪にならないでほしいものです。

 

今日は燃費が少し改善しました。
20161101_3.jpg
ただ、夏の週明け2日目は20Km/L台に乗っていたのを考えると、全然燃費悪いですが。

週の初めの

今朝は晴れ。
上空は晴れていて、南の山は雲に覆われていました。
20161031_1.jpg
東の山は良く見えましたが。

通勤の時間は日が出ていて浅間山が良く見えました。
20161031_2.jpg
この時間帯は逆光になるので山の状態は良く見えなかったけれど、昼間見たら、山の上の方が何だか白っぽかったです。
山の上の方に霜でもありたのかな?

今日の燃費。
20161031_3.jpg
月曜の燃費はいつもこんなものだったような気もするけど、そうだとすると、今のところいい燃費なのかも…。
寒いとは言っても、まだ冬本番には程遠い気温でしたので。
真冬の燃費がどうなるか、今から戦々恐々です。

アルト黒樹脂復活

今朝は曇り。
20161030_1.jpg
上空は晴れていたけど、東側は曇ってました。
南から北にかけて。
何か変な表現。

 

ってことで、昨日出来なかったアルトの洗車をしました。
シュワラスターのシャンプー洗車をした後、WAXをかけてから、とうとう表題の先週オートR’sで購入した黒樹脂復活の溶剤を使うことになりました。
20161030_2.jpg
これは使う前。
WAXを掛けたせいで村に白くなってます。
クレポリメイトを塗った時はキレイに黒くなるんですが、数日たつとこの通り。ついでにシャンプー洗車しているので余計に。

で、これが先週買った箱の中に2本入っている溶剤です。
20161030_3.jpg

塗るとこの通り。まるで新車のような黒々した光沢がよみがえります。
20161030_4.jpg
まぁ、ここまではクレポリメイトでも似た感じにはなるんですが。
問題はこの耐久性で、それは今後の問題。
さてさて、どうなりますやら。(^^ゞ

フロントバンパーの下部のラジエター前のダクト部の黒樹脂やら、
20161030_5.jpg

後ろバンパーの下部のナンバープレートやストップランプ付近や、
20161030_6.jpg

写真を撮り忘れたけど、ワイパーの周囲の部分とか、サイドミラーの取り付け部分とか…。
を塗りました。

 

今回は気合を入れてWAXぬりぬりしたので、我ながらきれいになったなと気分がいいんですが、朝9時に始めて、15時半過ぎまでかかったのでかなり疲れました。
20161030_7.jpg
風が少しあって、体も冷えたので。

とりあえず、ウィンドウにガラコも塗ったし、車内清掃もしたし、気持ちよく乗れそうです。

 

隣の窯業用池の鴨たちも完全に僕の存在を無視してくれるようになりました。
20161030_8.jpg

 

その後、今日は久しぶりに犬の散歩に行ったのですが、また周りで野焼きをしていて、やたら煙たかったです。
20161030_9.jpg

アルト給油

今朝は曇り。
20161029_1.jpg
空気が冷たく、少し寒かったのでした。

今日は冷たい風が強く吹いているうえに、システムキッチンの水道の蛇口が壊れて、蛇口の交換になるため、洗車途中で水道が使えなくなると困るので今日は洗車はしませんでした。

なのでというわけでもないですが、アルトの給油に行ってきました。
20161029_2.jpg
285.8Km走って、

15.59Lの給油で、燃費は18.33Km/L。
20161029_3.jpg
過去最悪の燃費。
めちゃくちゃ飛ばして回したわけではないので、明らかに気温から来るもの。
あったまるまでアイドリングストップは切ってあるし、寒いからエンジンが冷えるからか、長い信号でアイドリングストップしていると、信号が変わる前にエンジンかかっちゃうし。
夏よりも、冬の方が燃費に厳しい季節です。

 

池の鴨も以前に比べれば、随分人間に慣れてきているので割と近い場所に居るのを撮れるようになってきました。
20161029_4.jpg

 

浅間山は上の方が茶色くなってすっかり紅葉?しています。
20161029_5.jpg
下の方は未だ緑があるけれど。

郵便ポストにトンボが止まってました。
20161029_6.jpg

 

ページ移動

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed