21日にボークスから発送のお知らせメールが来て、佐川急便の荷物番号が
来ていたので、22日は仕事がお休みだったので、佐川のWebサイトで確認を
していたのですが、昼過ぎまでは京都から久喜まで輸送中になっていたの
ですが、夕方には「配達のため荷物を持って出ました」になって、何時来るか、
今来るかと期待しながら03ヘッドの加工とメイクをしながら時間をすごしたの
ですが、結局夜になってもきませんでした。
とりあえずこの日、ボディが何時届いても良いようにと、ヘッドを
メイクしました。
まず、ヘッドの蓋の内側のふちが大きいために蓋の開け閉めをするのが
大変なので、削りました。
かなり分厚いので、できる限り薄くしようとカッターナイフで鉛筆を削るように
削っていきましたが、結構力をかけてやったら、カッターの刃の後ろを
押さえてた指がしびれるような痛みが出ました。(^^ゞ
その後、前回の明日香と同じ要領で、パステルを紙パレットの上にカッターで
削り、水を少し加えて溶かしたものをヘッドのほんのりと色付けしたい所に
塗って、しばらく置いてから、濡らしたティッシュペーパーで軽く拭いて、
ちょっとボケた感じのほんのり桜色にしました。(^^ゞ
一旦ここでメイク用パステル定着材スプレーでコーティングをして、それから
リキテックスカラーで、眉毛、アイホールのフチ、唇を描いていきます。
ただ、アイホールのフチに手書きでまた少しまつげを描いたのですが、
やっぱりちょっとケバッぽくなったので、つけまつげをつけた時に消しました。
何だか眉毛が太いので、ちょっと田舎のすれてないお嬢さんって感じで
悪くは無いのですが、なんかちょっと垢抜けません。
リップの色もちょっと濃すぎたので、なんだかやっぱりちょっとケバイ。
ボディーに乗せて、納得がいかなければ、またすこし先に時間を作って
メイクしなおししようと思うのでした。マル(^^;;;
翌23日(土曜日)は仕事だったので、もう家に来てるかなとそわそわして
いたのですが、仕事を終わって家についても不在連絡票はありませんでした。
仕方なく、家に入って換気のため窓を開けていたら計ワゴンの横スライド
ドアを開け閉めする音がして、ドアをノックする音!
ようやくボディが到着しました。(^^ゞ
一緒に注文した「瞳 グルーガン」とともに。
今回発注したものは、この2点でした。
12日に発注し、14日間くらいが納品の目安になっていたので、少し早かったです。
まず、22日にメイクしておいた03ヘッドとグルーガンで取り付けるDヴァイオレットの
HGグラスアイ
20mmを作業する場所(テーブルの上)に集めました。
うまくアイを収めてくれるかアイを当てて確認してみます。
アイホールの下側にはグルーが届かないので、パテを盛って土台を
作っておきます。
そして、そこにアイを実際にはめて、下側から覗くようにして、アイの
向きを調整し、ずれないように慎重に置きます。
グルーガンをパックから取り出し、2本だけ付属しているグルースティックを
袋から出します。
グルースティックを後ろからガンに差し込み、電源プラグをコンセントに
挿しこみ、5分ほど待ちます。
すると、徐々にノズルと本体の前部が熱くなってくるので、やけどを
しないように気をつけて、アイ自体に障って動かないように気をつけて、
アイとヘッドの間にたらして、一旦ガンをホルダーに置いて、ヘッドを
そのまま上に持ち上げて、下から覗いてアイにずれが無いことを確認し
元の場所に置いて、1分ほど待ちます。
そうすると、グルーがずいぶん硬化するので、再度持ち上げて顔を正面に
向かせて、アイの位置がおかしくないことを再確認して、再びグルーガンを
使ってアイとヘッドの隙間にグルーを流し込んで確実に止めます。
グルーは、グルーガンが熱くなってる時は、まるで水のように流れるので
簡単にアイをヘッドに固着させることができます。
しかし、糸を引く性質があるので、気をつけないと変なところにつけて
しまったりする恐れがあるので、注意が必要なようです。
とりあえず、今回は上の写真のように内側が少し糸だらけになりましたが
固まった後に簡単に取れるので、大丈夫でした。
そうして、4分ほど待つと、グルーが完全に固着します。
以前パテで苦労してかなり時間をかけて取り付けていたのとは雲泥の差です。
ただ、完璧に固着しちゃうので、ちょっと直そうって事ができません。
直すときは一度外さないと駄目なので、慎重にやらないといけません。
ただ、こうしてつけた後に斜め上からアイホールを見てみると、
アイホールとアイの間に隙間が見えます。
パテの時はパテで埋めていたので、分からないようにできたのですが、
グルーでやるのは大変なのと、隙間は、アイホールの内側の溝の
形状がいびつなのでできると思うので、当日、ドレスフェアで衣装を
購入と同時にアイサイザーと追加のグルースティックを注文したので、
到着したらメイク自体をもう一度やり直そうかと思っています。
杏と明日香もアイがパテで止まっていて、アイホールの溝の形状が均一
でない可能性があるのと、杏のアイとアイホールの隙間からパテのカスが
飛び出してきてしまって、アイの取り付けが今一緩んでしまっているように
見えるので。 |
アイのサイズですが、アイ自体、同じサイズ表記でも個々で大きさが
違うのかもしれませんが、DDH-02の杏や明日香には20mmのアイを
つけると白目が無くなるような感じ(現在の明日香のよう)なのに、DDH-03の
この娘には、まだ、白目の余裕があります。
ということは、DDH-03の方がアイホールが大きいということになると思うの
ですが、見た目にはそれほど違うように見えません。
他の人のサイトの娘を見ると02ヘッドと03ヘッドはかなり違う気がするのに
ノーメイクの状態でもそれ程違う気がしません。
メイクをしてしまうと、遠目に見なければずいぶん同じに見えます。
しかし、ウィッグは02ヘッドではちょっと大きいかなと思ってたくらいの
内巻きボブが、かなり大きく感じます。
ということは、頭のサイズは03ヘッドの方が02ヘッドより小さい?!
でも、間違えて買ってしまったMSDのウィッグは被れませんでした。(^^ゞ |
そして、ボディを箱から出して、ヘッドを乗せます。
ぱんつは手持ちの白。(^^ゞ
ウィッグはショートシャギーにしようかと思ったのですが、実際に見た
時は何だかそんなによく感じなかったので、下の内巻きボブに替えた
のですが、今こうしてみてみると、そんなにおかしくないかも…。(^^ゞ
ということで、内巻きボブを被せてありますが、実はショートボブも被せてみたら
そっちの方がよさげでした。
明日香には似合わないなと思っていた、内巻きボブやショートボブがこの娘に
似合ってくれて、少なからずうれしいです。
もしかすると、メイク自体でも変わってくるかもしれないので、今後が楽しみです。
衣装は、まだ杏と明日香がサマーワンピースなので、超ミニスカ状態
なのですが、同じ系統の衣装が無いため、先日オークションで落札した
サマーセーターとロングスカートを着させました。
先日ヤフオクで落札したウッドチェアーに座らせてみると、ホンと
お嬢様って感じです。(^^ゞ
杏と明日香も喜んでいます。(^・^)
この後、色々考えた挙句、全員のウィッグをとっかえ引返して、皆の
ウィッグを変更しました。(^^ゞ
小絵は色移りが怖いけれどブラウンのショートボブにしました。(^^ゞ
杏はボーイズショート キャメル。明日香はボーイズショート ライト
ゴールド。